- ホーム
- 谷川俊太郎と和田誠のえほん(全2巻)
数々の名作を送り出してきたふたりの絵本が、ふたたび。
谷川俊太郎と和田誠のえほん(全2巻)
全2巻
谷川俊太郎・詩 和田誠・絵
数々の名作を送り出してきた谷川俊太郎と和田誠の絵本。
『がいこつ』
誰かを本気で好きになったら、怖いものはなにもない!ありのままの自分にえっへん!と思える1冊。
『あくま』
昔話の中の道を歩いていくと、僕が出会ったのは、魔女そして…あくま!少年の冒険心を彷彿とさせる1冊。
対象年齢 : 3・4歳〜 / 小学校低学年〜 /
一般
サイズ: 257mm×210mm
ページ数: 各巻28ページ
ISBN: 978-4-7746-3324-4
定価(税込):3,300円(本体3,000円)
谷川俊太郎(たにかわ しゅんたろう)
1931年生まれ。詩人。詩作はもちろんのこと、戯曲、テレビアニメ「鉄腕アトム」の主題歌の作詞、記録映画制作、絵本・童話の創作、絵本の翻訳など、さまざまな分野で活躍しています。詩集『日々の地図』で読売文学賞、翻訳『マザー・グースのうた』で日本翻訳文化賞を受賞。詩集に、『みみをすます』(福音館書店)『すき』『どきん』(ともに理論社)『はだか』(筑摩書房)など。詩の絵本に、『いちねんせい』(小学館)などがあります。
和田誠(わだ まこと)
1936年生まれ。グラフィックデザイナー、イラストレーター、映画監督。1974年講談社出版文化賞(ブックデザイン部門)、1997年毎日デザイン賞を受賞。子どもたちへの本も多く、『冒険がいっぱい』(文溪堂)『ねこのシジミ』(ほるぷ出版)などがあります。谷川俊太郎さんとの作品には、「マザー・グース」シリーズ(講談社)『すき』(理論社)『いちねんせい』(小学館)『ともだち』(玉川大学出版部)『あな』(福音館書店)などがあります。
がいこつには子どもの頃から親しみを感じていました。
がいこつについて詩を書こうと思って、がいこつの模型を買ったので、日夜顔を合わせています。
あくまはもともと西洋のものなので、がいこつほどにはあまり親しみは感じません。
でも和田さんの描いたあくまはかわいかった。
何人もの絵本作家とお付き合いしましたが、和田さんは、ちょっと特別な人でした。
絵にあらわれているユーモアが、絵本のために考えたものではなくて、
和田さんという人間から自然に生まれ出たものだと思っていました。
谷川俊太郎